
実物はYouTubeと大違い
さて、パリを後にして、次に向かった先は、スペイン。3日間の滞在でした。
天気はずっと快晴。日頃の行ないの賜物ですね(笑)。
気温は暑いぐらいですが、風があって全くジメジメしていなく、これは私の好きなカリフォルニアと似た感じがありました。一年中そんな気候らしいので、住みやすいだろうなー。といった印象です。
スペインも以前から来てみたいと思っていた国の1つで、以前からYouTubeなどでいろいろ見てはいたのですが(ちなみにテレビは一切見ないのでテレビからの情報は無しです)、やはり現地に来て実物見ると印象が違いました。
建物は、パリ同様、「THE・ヨーロッパ!」という感じで歴史を彷彿とさせるものばかり。
500年前のモダンな建物で、中身が最新のマンション。なんていうのもかなりあるようです。
人の写真は撮っていませんが、スペインの方は皆さん気さくでフランク、とてもいい人たちです。
ただ、スペイン語とカタルーニャ語と英語、フランス語が飛び交うので、何を話しているのか?全くわかりません(苦笑)。
それを見越して通訳さんを付けていたんですが、目下学習中である英語もあまり聞き取れなかったのが悔しいですね。もっと頑張らなければ…。
やっぱり、実態は来てみないとわからない
スペインの方に関してもう少し言いますと、イメージ的には「情熱的」という感じですが、それは人それぞれです。よく考えれば当然ですが(笑)、来てみないとわからないなということは改めて思いました。
さらに、スペインというと「闘牛と情熱」というイメージを植え付ける情報も多くありますが、実際に来てみると、闘牛は動物愛護団体の関係でほぼやっていませんでした。
また、カタルーニャ州の独立問題に関しても、その本当の真意はネットなどで出ている情報とは違うように感じました。やはり、実態は来てみないとわからないものです。はい。
朝食で「3時間のフルコース」!
スペイン最終日には、現地の友人の粋なはからいで、「世界一の朝食」をごちそうになりました。
朝食なのに、3時間のフルコースです(笑)。
実は、私は普段は朝食を食べません。筋トレしてサプリを摂ってすぐ仕事、なのですが、この時ばかりはゆっくりと朝食を堪能させていただきました。
こんなオシャレな食事なので、まわりはみんなご夫婦とかカップルです。
しかし、そんな中、私は出張で来ているので、目の前に座っているのはウチの会社の男性社長(苦笑)。男2人で食べているのは我々ぐらいで、はい、相当浮いてました(笑)。
とはいえ、さすがに世界一と銘打つだけあってすごく美味しかったですし、そもそも朝食を摂らない生活を続けていた私にとっては朝食を摂ることに加えて「3時間もかける」というのも新鮮で、この体験はいい思い出になりました。
そして、旅は最終目的地、ロンドンへと進みます。